韓国ドラマの再現グルメレシピ
- soma
- 2021年7月29日
- 読了時間: 2分
先日 韓国料理教室へ といっても 朝日テレビカルチャー三島さんでの 韓国ドラマの再現グルメレシピという ワンデー講座です これが ホントに最高に楽しかったので ご報告 韓国大好きで 家でも作っています が 何か 何かが違うんだよねとおもっていたら・・・ そうそう 今回は 何のドラマかといいますと 奥さんお待たせ♡ あのヒョンビン様のドラマで ヒョンビン様が作っていた麺の 再現レシピです

【↑味噌汁麺 トウモロコシククス】

【↑豆腐ご飯】
奇跡的に
お肉をいただかない私にぴったりのレシピだったんですよ
こちらは
韓国というよりも
北朝鮮の料理
この豆腐ごはんは
日本でいう
おむすびのような存在ということ
実際は
厚揚げではなく
豆腐を片栗粉にまぶしてあげるので
色はもっと黄色味がかっているようです
ほんと素朴で
おいしかったです そして これさダイエットにいいと思いません? ご飯じゃなくて 今流行のオートミールで 作れば ブラボーじゃない!?
でもって
なぜ 家で作る韓国料理が
ちょっと何かが違うと感じていたのは 謎が解けました
そう
コチジャン
じゃなくて
コチカルを使用するということ
これ
皆さんも
韓国料理というと
コチジャンさえ入れたらええやん と思ってませんでした? いやいや
先生いわく
コチカル(唐辛子粉)を使うそうですよ
で
今回教えてもらった
ヤンニョム (豆腐ご飯の上にのっている)が
どえらくおいしくて♡
これはさっそく作ります
いや
作り置きしておこうと思うのです
と
また韓国料理熱再燃
夏だし
辛い料理はぴったりですもんね
ホント楽しい時間でした
また
何かこういう企画 ぜひぜひやっていただきたいなあ
というか
やっぱり自己流ではなく
一度
本場の方から習ったほうが
早いですね
ドラマ再現韓国料理講座 朝日朝日テレビカルチャーで要チェックですよ 追伸/ ということは やっぱり一度 インド料理もちゃんと 本場の方から教わりたいわあ
Comments