祝静岡県健康寿命日本一
- soma
- 2024年12月28日
- 読了時間: 2分
うれしいニュースです
令和6年12月
令和4年データに基づく
都道府県別健康寿命が
厚生労働省から公表され
男女とも
静岡県が一位となりました!!!!!
男性が73.75歳
女性は76.68歳
よっしゃーーーー
静岡県民の皆様
健康に携わっている皆様
おめでとうございます
うれしいです
私が清水町シニアの
すこやかを担っているぜと
勝手に思い込んでいるので笑
2024年レッスンラストの本日
清水町での椅子ヨガの皆様といっしょに
ヨロコビをかみしめてまいりました
実際
私の体感としては
ヨガを一緒に楽しんで下さる先輩方の年齢は
もう少し高齢
アラエイです
お元気なんですよ皆さん♡
静岡県のHPに
日本一の要因が掲載されていました
自然豊かな食生活とお茶
でもって
温暖な季節と
穏やかな県民性に
元気に働いている高齢者が多い
とのこと
確かに
皆さん現役
働いているシニアは多いかもです
健康だから働ける
働くから健康
どっちが先かはわかりませんが
もしかしたら
やる気満々で働くぜという気負いはないけど
なんとなく
皆穏やかにお仕事好きのように思います
私自身も
普通に
100過ぎても皆さんとヨガをするよね
とさらっと思ってます
この
なんだろう
一見やる気あるのかないのか
わからない
穏やかな姿勢も
すこやかの要因なのかもしれません
それに
太陽さんさんだし
富士山いつも見えるし
海を山もあるから
無理をしなくても
自然と穏やかなのかもしれません
まあ
逆から見ると
のへっとしている
ボケっとしている
あんまり考えていないとも言えますが・・・
いいんです
元気が一番
すこやかが一番です
来年もいっしょに
すこやかを楽しんでいきましょう!!!!
参考資料
静岡県HP
厚生労働省
健康寿命の令和4年値についてPDF

追伸
ただでさえさ
更年期からの
眩暈と動悸の日々
だのに
年末にきてのまさかの慟哭
そんな中のうれしいニュースでした
ありがとございます
Comments