top of page
  • 執筆者の写真soma

普段の生活でヨガのナニを心がけていますか?

前々回のブログ

もしまだお読み出ない方は

こちらからどうぞ→


インスタで見たよ

と感想もいただいて

とてもうれしい反響をいただいております


そこで


『ヨガはマットの上だけではないということは

わかりました

では、あなたは普段の生活で何を心がけていますか?』


というご質問をいただきました


ありがとうございます


普段から心がけているヨガ


実は

正直にいうと・・・

ごめんなさい


ありません


期待に沿えない55歳

お許しください(;´∀`)




もちろん

心に置いている

ヨーガ・スートラの格言はございやす


あとは

心がけるというよりも

クセになってしまったことならあります!


ヨガでポーズ

ヨガマットの上でアーサナを行うようになって

自分自身に集中する

自分自身を客観視することが

日常になりました


これは

とても大きなお宝をいただいたと思っています


今の自分はどうだろうか

本当はどうしたいの

うん!?

今すごい感情だね

そっかそっか

あれが嫌なんだね

我慢しているんだね

だからフガフガ呼吸しているのか

と実況中継


怒り

悲しみ

よろこび

ネガティブ・ポジティブ

どんな感情も

押し殺さずにちゃんと見る

見る癖ができました


なので

その感情に押し流されることがなくなった

いや感情と上手に付き合えるようなり

だいぶ

生きやすくなりました



もうひとつ!

習慣として

毎朝書く瞑想も

ヨガの恩恵だと思っています


きっかけは

ヨガのレッスンを行うようになって

その時のレッスンの参加者さん

反省点など

日誌のようにレッスン後に必ず

書いていました


こう書くと

なんだか自分のレッスンと真面目に向き合い

責任感の塊のように思われるかもしれませんが

いやいや


私は

落語が大好きで

その流れで

今日のレッスンのテーマや

ヨガに通ずる時事ネタなどマクラを必ずレッスンに入れます

(何もなくレッスンに入る時は

相当疲弊している時と思ってもらってよいかもです)


そのマクラ同じネタを何回も言うほど

こっぱずかしいことはないので

どこで何のマクラだったのかと

書き留めていたのが

最初の最初笑


そこから

❝書く❞癖がつきました

 

色々書いていくと

ただの日報やマクラの内容から

じゃあどうする

もっとわかりやすく伝えるにはどうしようか

こんな質問をもらったけどどう応えるか

今日の集客はイマイチだな

あれ!?あの方お休みされたけど

次回きたら声かけてみようか

そっかそっか、変形性膝関節か

じゃあNGな動きを忘れないように書いておこう

軽減ポーズはどうしようか

試行錯誤の自分の頭の中

心の声

自分との打ち合わせを紙面上でするようになったのです

 

この行為で

とてもヒントも生まれやすく

こうやればいいかもと

いっぱい気づきやアイディアに恵まれるのです

 

そこから派生して

2020年のあの流行り病で仕事がなくなった時

レッスンがない分

自分の想いを書きなぐるようになりました

 

それは

ヨガのポーズで習得した

自分に集中

自分を客観視

プラス

ネタ帳の融合で

書く瞑想となった次第です

 

なので

ヨガはマットの上だけではないのですが

このマットの上で行うことも

とても重要なんです

 

そっかそっか

だた書くだけなら

簡単だよね

よっしゃメンタル大切と

すぐにノートを買って

明日から私もやろうとなったら

すばらしいです

 

これがね

よく日記を書こうと思ったら

3日で終わってしまった

 

なんてことを聞きますが

 

そうなんですよ

 

まずね

自分を客観的に見る癖

自分に集中する癖をつけたほうが

継続できるんですよ

そっちの癖づけが先のほうが事が進みやすいのです

 

これこそが

ヨガのポーズの醍醐味ではないでしょうか

 

いきなり

見えない自分の心と対峙するよりも

実際に自分で触ることができる

鏡を見れば

どんな身体かと確認できる身体は

見えない心よりも

簡単です

 

だから

ヨガではまず身体を使うんですよね

 

まず簡単はものから攻略していくヨガ

この仕組み

素晴らしいと思います

 

ヨガのアーサナ・ハタヨガを否定する流派もありますが

私は

やっぱりある程度は動かすこと

ダイナミックはアーサナも重要だと思っています

 

ただ

身体は簡単だからこそ

そのポーズだけがヨガだと勘違いして

もっと難しいポーズ

もっときついポーズと

ポーズが目的になってしまうのは

もったいないなーと思います

 

インドで学ばせてもらった

私の師匠も

自分自身はどないなってるねんというポーズをとりますが

レッスンでは基本的なポーズを行っています

そこで

今の自分と

どう向き合い

自分に集中していくのか


今にいることこそがヨガとも

おっしゃっていたもんなあ



 

なので

ポーズも大切

でも

その先

マットの上だけじゃないヨガへ

扉を開けていこうよと

思って

日々ヨガをお伝えしています

 

ぜひいっしょに

ヨガで心と身体をすこやかに

楽しんでいきましょう

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page