top of page

感情は抑え込まなくていいんです 365日インド哲学シリーズ

  • 執筆者の写真: soma
    soma
  • 2021年6月16日
  • 読了時間: 2分

私はとんだ勘違いをしていました 感情は抑え込まないと ヨガじゃない そんな とんだ勘違いをしていました ヨガには制感 感覚の制御 (プラッティーヤーハラ)という ステップがあります ヨーガスートラの中にある ヨガの8ステップ ヨガの実践方法のひとつです これは 感覚を外へ外へ向けると 心の安定は得られず だから 内へ内へ 向けると純粋の光を得る ということなんですが そっか 何も感じないように すればいいのか ならばと 自分の感情のコントロールをしようと 特に負の感情は ないものとしていました ホントは 悲しいのに 泣かない 怒りを感じいたのに 怒ってはいけないと 抑え込む 辛いのに 辛いとは思わない そんな風に 我慢していました これね 結局 自分に嘘をついてるので 自分への不信感にしか ならない プラス その感情は 行き場がなくなり ストレスや 脂肪 しわ となり 私たちのどこかに 溜まります 確実に滞ります この 感情 ちゃんと 消化し 浄化させ 昇華してあげればいいんですよね ちゃんと 味わう ないものとはせずに 泣きたい時は泣く 笑いたいときは笑う 辛い時は辛いと言っていい 丘の上の王子様が 笑い顔のほうがいいよと 言ったとて 関係ございません いいんですよ 自分の感情に嘘つかなくて 制御すべきは

感情ではなく 行動 どんな

感情もしっかり認め その先の行動を コントロールすることが 私たちには できるということなんですよ 悲しい 辛い ムカつく なんで 私ばっかりなの 思ってもいい そこからの選択 人にあたる あいつのせいだと 人のせいにする 批判する いじわるする 暴力に走る 何かへ依存する こともあなたは選択できるけど

その悲しみや 苦しさから 何かを気づき やさしさを与えることも 選択できる 感情から どう動くかなんだと思うんですよ

感情は抑え込まなくていいんです 焦らず 自分を責めず その感情を隠さずに 自分自身が感じていきましょう ※現在募集中のヨガ 6/20 富士宮で外ヨガ



Comments


静岡県東部 ヨガのことなら ヨガ講師 野中由美

​連絡先 メールアドレスsomayoga136.com@gmail.com     

Copyright (C) yogasoma.net 2017 All Rights Reserved.

  • Facebook - Grey Circle
  • Twitter - Grey Circle
  • Google+ - Grey Circle
  • YouTube - Grey Circle
  • Pinterest - Grey Circle
  • Instagram - Grey Circle
bottom of page