ヨガはストレスに良い
ヨガはストレスマネージメントだ
と言われていますが
なぜヨガはストレス対応にすぐれているのでしょうか
その理由はいっぱいありますが
ここでは
3つほどをピックアップいたします
最後まで
読んでいただくと
今 この大変な時代を乗り切る方法
ストレス解消ではなく
ストレスとの上手な付き合い方がわかります
プラス
ごめんなさいね
ヨガしたくなっちゃうかもです
どうぞ
最後までお読みください
まず
ストレスは悪ではございません
ストレス反応は
生命を守る防御反応であり
これが
どえらく大きかったり
長時間かかり続けたりすると
体と心に負担がかかり不調を引き起こします
なので
発散や解消などの
完全にさよならではなく
上手に付き合うのが得策なのです
今回
多額な政治資金を寄付していないからか
票の取りまとめをしていないからか
国がヨガ券を給付する検討に入りました
とか
大臣が
全国でヨガの先生達が仕事をなくして困っています
このままでは健康を伝える命も減少する可能性があります
ヨガを買って下さい
などの動きも全くなく
あまりニュースにはなりませんが
皆さんと同じように
ヨガ業界も大打撃を受けています
収入が激減し
家賃が払えず
アパートを引き払う人もいます(私)
が
どうでしょうか
ヨガの先生たち
たくましいです
しれっとオンラインクラスを立ち上げ
ヨガを伝えようと
あの手この手で
転んでもただでは起きない
この姿勢
ストレスに負けないといいますが
逆にこのストレスを楽しむぐらいの心持ち
すごいなーと関心です
それはヨガをしているから
ヨガの先生は皆さん
ちゃんとヨガを実践しているからです
ヨガをすると
ストレスを味方にできる訳はいっぱいありますが
それでは本題
そのうちの3つをご紹介します
①ストレスに慣れている
ヨガのポーズというとどんなものをイメージしますか?
こんなんやら
片足で立ったり
はたまたこんなん
と
色んな
ポーズ(アーサナ)をキープするわけですが
これは中国雑技団に入団したからでもなんでもなく
自分で自分に負荷をかけている
ヨガのポーズは自分で自分にストレスをかけているんです
難しいポーズだけではなく
例えば
片足立ちをすることで
普段しないような形で
自分にストレスをかけています
なので
通常から
ちょいちょい
自分で自分に軽いストレスをかけているから
ちょっとやそっとのストレスがきても
慌てないのです
②客観視を育んでいる
じゃあ
体に負担をかけるような形をすればいいのか
といえば
そうではなくて
ここがポイント
ヨガは
このポーズができなからアタシ恥ずかしいとか
アタシはだめ人間
皆できているのになんで私はできないの
体が硬いなんてもう嫌!
等
その感情に振り回されない
客観視を育みます
今日はこのポーズをすると
ぐらぐらする私がいる
あっ右の足をあげたほうが今日はぶれない
など
ポーズ(アーサナ)をとった時の今日の自分を
いいも悪いもなく
ただただ客観視する
冷静にみます
人ができようができまいが関係ありません
その上で
あっそっか小指に重心がかかりすぎたからかと
自分自身から気づきが生まれ
修正します
この繰り返しの作業がヨガなんです
③強くてしなやかな心になる
ポーズの写真を見ていただけるとわかると思うのですが
ヨガのポーズ(アーサナ)は
ただただ力尽くでなんとかしようとしてもできませんし
体が柔らかければいいというものではありません
しっかりと
自分の軸をもち
さらにしなやかな体でないと
とることはできません
一見
相反する
強さとしなやかさを目指します
今回の件でもよくわかると思います
ヨガの先生達は
ナチュラルでエコロジストですと言い
ヨガを楽しんできましたが
ここで
みんなこぞって
オンライン
YouTubeだ!ZOOMだ!と
乗り換えているのが
一見
なんだか言ってることとやってることが異なるようにみえますが
いえいえ
そうではないのです
ヨガは心と体の健康にいいという
強い軸があるからこそ
しなやかに
手段を変えたというだけの話です
軸はみんなぶれてません
そして
変化に対応できる
しなやかさからの行動です
ストレスと上手に付き合い
変化に対応する
心と体
いかがでしたでしょうか
ヨガのポーズだけでも
なんだか
これからの激動の時代に耐えうるのに
必要だと思いませんか? ヨガを行いたくなったら
今がチャンスだと思います
この状況なので
YouTubeもたくさんありますし
ZOOMでもこのご時世を考慮して
無料で開催しているクラスもたくさんあります
あと
ZOOMなら
そんなに人の目を気にすることなくできますし
おすすめですよ
ヨガをしていっしょに
この激動を乗り切って生き抜く力をみにつけましょう!
◇追伸
わたしも近々オンラインクラス開催します
ご興味のある方は
このブログで告知しますので
どうぞ
このブログに登録してくださいね
このブログの一番上のログインを押していただくとできますよ♡
そうすれば
いつ開催かわかります(*´▽`*)
Comments