top of page

ヨガに関わっているなら必須 Netflix ビクラムの正体 ヨガ、教祖、プレデター 

  • 執筆者の写真: soma
    soma
  • 2021年11月7日
  • 読了時間: 2分

インド思想のクラスでも 話題になりました こちらは ネットフリックスで 視聴できます 光と影

ヨガを教えている人 ヨガを楽しんでいる人 ぜひ見ていただきたいドキュメンタリーです 日本でも ヨガのグル オウム真理教という事件がありましたが 最後の 生徒さんのインタビューを見ながら ふと 思い出しました それだけ ヨガには 用法を異なると とんでもない副作用があることを 知っておかなければなりません こんな経験はありませんか?

ヨガを行じているのに うん!? あれ!? と思う方と出会う ヨガを教えているからといって 聖人君子でもなんでもないのは 当たり前ですが そうくる?的な笑 自己肯定感と 自己高揚感は明らかに異なります それに加え 教えるという行為をすると 先生と呼ばれてしまうので 勘違いしやすい部分です だからこそ


自分の中にある


光と影を

眺め

認めていくことが

ヨガであり

その実践を人生に行うか行わないかの差だと思うのです


ちょうど

今インドでは

光のお祭り

ディワリです


私たちの光と影


闇があるから光があるし

光があるから影が生まれる

あなたの

光と影はどうですか?



ネットフリックス 「ビクラムの正体 ヨガ、教祖、プレデター」 世界中で行われているホットヨガ・ビグラムヨガ創設者

ビグラム チョードリー氏

アメリカから国外逃亡中 その光と影のドキュメンタリー 性的被害を受けた生徒さんの赤裸々な告白も

妄信はヨガじゃないし

妄信を仕向ける人も 決して師匠じゃないですよね



Comments


静岡県東部 ヨガのことなら ヨガ講師 野中由美

​連絡先 メールアドレスsomayoga136.com@gmail.com     

Copyright (C) yogasoma.net 2017 All Rights Reserved.

  • Facebook - Grey Circle
  • Twitter - Grey Circle
  • Google+ - Grey Circle
  • YouTube - Grey Circle
  • Pinterest - Grey Circle
  • Instagram - Grey Circle
bottom of page