ひとりでできた!50代のはじめてチャレンジ
- soma
- 2024年1月25日
- 読了時間: 2分
年齢を重ねていくと
なかなか
初体験が減ってきます
自分で
新しいこと
はじめて
に対して
勝手にハードルをあげているように思います
ということで
初体験
挑戦しました!!!!!!
❝ひとりカラオケ❞
ちょっ待てよ
インド
独りで旅するくらいの人間が
何をいまさら
ひとりカラオケですかと
自分でもつっこみしました
いまさらすぎる
そう
私達は
この
『いまさら』に惑わされ
腰が重くなってしまっています
50代
いまさらなんてなくて
いま じゃなくて
いつなの?と
林先生の言葉は真理です
いまさら
なんて言い訳で楽しさを逃すことはありません
やりたい時が適齢期
と言っても
カラオケ自体
ヨガを行じるようになってから
全く行かなくなりました
夜はレッスンだし
普段の生活は朝型だし
実家の家族とほんと数回
カラオケに行ったぐらいで
修善寺由美と名乗って
天城越えを持ち歌にしていた
スナックのレーザーディスク
あの頃が懐かしいです
ということで
時代は 変わるもの
カラオケって
夜だべなんてことはなくて
御昼間から開いているし
今はちゃんとおひとり様の料金もあります
で
歌本がないのが心細く
コントローラーの
使い方もよくわからなかったのですが
グーグル検索だと思って
歌いたい歌手を検索すれば
色々でてきます
ひとりでできました♡
ひとりで歌う
これね
音程がはずれようが
ずれようが
間違えようが
大きな声を出すというのが
とてもポイントだと思います
職業柄
私は事務職の方に比べれば
声を普段から出しているので
慣れていますが
腹から思いっきり声を出す
みなさん声だしてます?
これが
もちろんストレス発散にもなりますが
自信につながるといいますか
波動が強くなると思ってます
うおおおおおお~って
生活の中で叫ばないでしょ
それに
ノリが悪いじゃないですか私達
リズムに乗れない50代
でも
やっぱり頭振ってみたいんですよ
頭が外れるほどヘッドバンギングしてみたいじゃないですか笑
やりたいこと
我慢することないですよね
あんなもの
なんて言わずに
やってみ見なくちゃわからない
やってみてなんぼの人生
ぶーやんさんになりたくて
やなぎーさんみたいに頭振りたくて笑
今回は一時間ほど
楽しみました
ラストはやっぱりオリジナルスマイルで
ひとりドームコンサートWアンコールでしたが
男闘呼組を歌い忘れていたので
次回もまた
ふらっと
行ってみたいと思います
だいじょうぶ
やりたいことは
やってみましょう!!!!
ひとりカラオケおすすめです

Comments