top of page

映画 銀魂  自尊心と自己顕示欲

  • 執筆者の写真: soma
    soma
  • 2018年8月20日
  • 読了時間: 3分

ジャンプの連載が

あと五回!

衝撃的なニュースに

驚いている

ヨガ講師のソーマです

といっても

ジャンプ

読んだことありませんがm(__)m

なぜか

銀魂は

GyaO!やら

アベマで

アニメ版

放送されていると

ついつい見てしまいます

ギャグセンスがたまらない

プラス

声フェチのワタシは

銀ちゃんの声に

しびれるんですよね

かっこいいよね♥

そんなこんなで

実写版も

興味津々

紅桜篇も劇場で

ちゃんと観てます

じゃない佐藤さんも♥最高です

今回も張り切って

夏休み映画三昧テーマを

遂行すべく

観賞

もちろん

号泣でした

鴨太郎

たまりません

アニメでもこの真撰組の

伊東君篇では

大号泣済み

やっぱり実写版でも(泣)

以前は

伊東鴨太郎君に

全員共感できる

感情移入できる

のが当たり前かと思ってましたが

そんな事ないんですよね

人それぞれ

ワタシは

鴨太郎が他人ごとには

アニメでも

実写でも

やっぱり思えなかった

ここからは

少しネタばれになるかも知れませんので

これから

楽しむ方は

ご遠慮ください

いつの頃からか

頑張らなきゃ

誰もワタシを見てくれない

もっと頑張らなきゃ

認めてもらわなきゃ

そんな

想いが

脳内を

心を

占拠していました

ワタシのこと

皆にわかってもらいたいのに

どうしてワタシを見てくれないんだろう

ワタシを認めてもらいたいのに

なんで

こんなに頑張ってるワタシを

認めてくれないの

もっと

もっと

もっと

頑張らなきゃ

いい子でいなきゃ

皆から

誉められる子にならなきゃ

誰からも好かれる子にならなきゃ

ワタシは

ワタシは

生きている価値がない

自尊心と自己顕示欲の歪み

きっかけは

親や先生の何気ない

不用意な言葉

捨てないで

ワタシを見捨てないで

お父さん

お母さん

先生

言うことを聞くいい子でいるから

確かに

その言葉で傷ついた

幼い日のワタシ

きっかけは

そこだったかもしれない

でも

もう

ワタシはあの頃のワタシではない

年齢を重ね

生活しているワタシがいる

そして

年齢を重ねて

わかったこと

五十近くても

立派でも

常識があるわけでも

なんでもない

幼い頃と変わらず

悩み

失敗を繰り返し

少しずつ歩んでいる

そう

大人って大したことない

あの頃映っていた

大人達

お父さん

お母さん

先生

今のワタシと変わらない

思ってたほど

大したことないし

完璧な人間なんていない

だから

あの言葉には

意味がなく

ただ不用意で

口をついた言葉

本人も

そんなことを言ったなんて

覚えていない

だから

その傷ついた自分を

癒し

完璧じゃなくていい

今のワタシを許し認めてみよう

大したことないワタシを許し

大したことなかったことで

傷ついていたことに気づき

大したことないことを

認めてみよう

そー

大したことなくていい

大したことなくても

今のワタシでオッケー

そんなことを

この

鴨太郎君の回を見ると

いつも深く想い

毎回

何かが浄化される気がする

。。。

なんて

感動だけじゃなくてね

トッシーも最高で

笑いもあるから

銀魂

見ちゃうんですよね

今回の実写

もー

将ちゃんが

完全に振り切っていて

まさに

体当たりの演技

ホント

オススメですよ

静岡県東部 ヨガのことなら ヨガ講師 野中由美

​連絡先 メールアドレスsomayoga136.com@gmail.com     

Copyright (C) yogasoma.net 2017 All Rights Reserved.

  • Facebook - Grey Circle
  • Twitter - Grey Circle
  • Google+ - Grey Circle
  • YouTube - Grey Circle
  • Pinterest - Grey Circle
  • Instagram - Grey Circle
bottom of page